TOPページへ < 産婦人科クリニック

産婦人科クリニックの助産師求人を探す!

→助産師求人サイトランキングを見る

助産師の転職先と言えば、女性が分娩する医療機関がメインですが、総合病院の産婦人科だけではなく、個人経営の産婦人科クリニックなどでも資格を生かして転職することができます。小規模なクリニックでは、常駐している医師が一人というケースも少なくありません。この場合、医師は昼間は外来の診療を行いながら、必要に応じで分娩にも対応することになりますが、一人で何役もこなすことは本当に大変です。そのため、こうした小規模なクリニックによっては、正常分娩なら助産師に対応してもらい、緊急の帝王切開が必要になった時に医師が対応することにしているクリニックなども増えています。

また、小規模な産婦人科クリニックによっては、正常分娩にしか対応していないというクリニックも少なくありません。分娩が正常に行われるかどうかは、出産の時にならなければ分かりませんし、正常分娩する予定でも分娩中に異常が起きて、緊急の帝王切開になることももちろんあります。帝王切開をする場合には、手術室などの設備も必要になるため、クリニックの規模や設備によってはそうした手術に対応できず、異常分娩になる際には近くの総合病院へ搬送することに決めている病院も多いようです。

助産師はもともと、異常分娩には対応することができません。そのため、病院の対応がいずれの場合でも、助産師の職務は正常分娩におけるサポートのみ。分娩途中で異常分娩になることが分かった場合には、速やかに医師にバトンタッチし、医師が対応するか、それとも大きな病院へ搬送するのかを判断することになります。

こうした規模の小さなクリニックへの転職を考えている場合には、勤務時間や夜勤の取り扱いなどは忘れずにチェックすることが必要です。医師が一人で病院を切り盛りしている場合には、助産師は夜勤を担当という事になるケースも多く、夜勤の正常分娩を一人で対応することになる場合もあります。また、医師と助産師とで交互に夜勤や当直を担当する場合には、どのぐらいの頻度で担当になるのか、できれば転職前にチェックしておいた方が良いでしょう。昼間を中心に働きたいと思っていたのに、実際に働き出してみると夜勤ばかりだったのでは、またすぐに転職したくなってしまいます。満足度が高い転職先を見つけるためには、転職前にできるだけリサーチしておくことも必要です。

効率的に自分の希望や条件に近い求人を見つけるためには、転職エージェントに相談するという方法もおすすめですよ。

助産師の転職にお薦めのエージェントはコレ!

  第1位
サービス名 ナースフル
対応エリア 全国
料金 無料
会社名 株式会社リクルートメディカルキャリア
申込み 詳細
  第2位
サービス名 ナース人材バンク
対応エリア 全国
料金 無料
会社名 株式会社エス・エム・エス
申込み 詳細
  第3位
サービス名 マイナビ看護師
対応エリア 全国
料金 無料
会社名 株式会社マイナビ
申込み 詳細

※助産師の求人探しに便利な転職サイトをご紹介!詳しくはコチラ!